Googleアップデートの打撃を受けました。
とてもショックです。
やはりアフィリエイトは継続しますが、今のうちからGoogleという巨人に乗らなくても大丈夫な収益化の方法を考えぬかないと危険っぽいですね。
トップアフィリエイターさんも悩まれているので、僕も考えぬかないといけない。— nananairu (@nananairu7) September 28, 2019


アップデート当日の24日は大丈夫だったのですよ。しかし25日から先週のpvを超えなくなってきたと思っていました。
しまいには昨日正午付近のpvが100程度減少していました。
これはやばいぞ!
と思い、あれこれ思考をめぐらしました。
僕だけでなく一流のブロガーさんもGoogleアップデートの打撃を喰らわれたようで、大変な思いをしていると思います。
そんな中で彼らは今だからできることを考えて動いていました。
僕もそれにならって行動しました。
Googleアップデートはなぜ恐ろしいか?
ブログはpvが命です。
昨日までの僕のような人はそう思うのです。


こういう(表面的な)意見が多いのでpvだけが命だと思っている人にとっては悪魔の裁きのように感じるのですよ。
Googleアップデートって。
しかし客観的に冷静に考えるとアップデートで検索順位が下がってしまうのは実力不足だからです。
本来Googleは検索の精度を上げるために中途半端なサイトを吹っ飛ばそうとしているだけなのです。
ユーザーファーストを第一とするGoogleは何も間違ったことをしてはいないのです。
そのため多くの人にとってはアップデートは恐ろしく感じるのです。
では、pvが下がってブログでの収益化が鈍くなってしまったことに対して絶望してしまうしかないのでしょうか?
いいえ、きちんと打開策はあります。
pvが落ちるという逆境だからこそ今何をすべきか?を徹底的に考える!
あと1500円くらいで今月の収益4万円いけそうです。
出来ることはやってみます。ベストをつくして9月を終えたい。
アップデートには屈しない!— nananairu (@nananairu7) September 28, 2019
9月の下旬にアップデートが起きたのもあって、気持ちの準備はできていました。
pvは先月に対して伸びはしなかった(失速したw)のですが収益は4万円に届くかどうか?というライン。
そこで僕は初心に帰ってみました。

そっから始めたものの、収益が発生し出して将来性を感じるようになりました。
そのため元は他者への還元だったのです。
筋トレで身体が悲鳴をあげても手と頭が動けば記事は書けます。
アップデートで周りが困っているからこそ踏ん張ります。
良い結果が出たらブログはじめた人達に還元していきたいです。— nananairu (@nananairu7) September 28, 2019
そう思い、僕は逆境を力にしようとナポレオンヒルの本を読み返しました。
そして次のTweetをしました。
そして5万→10万→30万→100万と目標を達成していきたい。
そのために毎日1記事で3000字は徹底して行きます。
30代で作業を頑張るって決めました!— nananairu (@nananairu7) September 28, 2019
30代でブログもきちんと人生と共にあるという覚悟を今、決めたのです。
そして僕は3つの決意をしました!
- 毎日3000字の記事を書くこと。
- メルマガを本格的に始めること。
- ワードプレスのテーマを変えること。


まず、3000字を毎日書くというのは最近のSEO対策では作業量も考慮してもっとも時間が取られずに最大の成果を上げることができるという情報をいろんな所から得ているのです。
次に、メルマガという手段はpvに頼らない強力な手法です。そのため億プレイヤーの方は最終的にはメルマガの質を高めることに行き着くようなのです。
とは言ってもメルマガは軌道に乗るまでは時間がかかるものです。それまでは検索流入を第一としたSEO対策も怠ってはダメです。
だからこそ思い切ってワードプレスのテーマを最強のSEOと言われるアフィンガーに変えることを宣言しました!
アフィンガー買います!
前々から考えていたことですが、今がそのタイミングだと直感し動きます。— nananairu (@nananairu7) September 29, 2019
そして一番高いお得なパックを購入したので4万円を使いました。
いいえ、4万円を投資したのです!
アフィンガーは絶対に上級者向きのテーマ!
アフィンガーEXを購入したわけですが、とても設定が多いです。
アフィンガーは最強のSEO対策ということで、それ相応の設定の多さがあります。そのため僕のように不慣れなブロガーは初期設定にあたふたするのです。

実はこのアフィンガーは記事を書くときに集中モードというのがあるのです。
記事の欄だけが表示されるので記事を書くことだけに集中できるという素晴らしい考えだと思います。
その他にも文字のアニメーション昨日や背景のグラデーション機能もボタン1つで行えます。

もっともよく読まれているような記事でさえもリライトが追いつかない状況です。
Googleアップデートの対応で今できる最大の対策は、1日1記事をコンスタントにかき上げながら過去記事をアフィンガー用に最適化していくことです。
僕と同じような境遇の方は是非ともアフィンガーの利用を考えていただければ嬉しいです。


もしもアフィリエイトで初収益2000円以上ゲットです!
1日中アフィンガーの設定していて良かった。— nananairu (@nananairu7) September 29, 2019
捨てる神あれば拾う神あり。
アフィンガーと共にブログ飯への実現に向けて中堅ブロガー目指して精進します!
中堅ブロガーとはやはり月間10万pv超えでしょうね!そこまで行ければ30万は見えてくるかもですね。
今回のように何か嫌なことがあっても、
- そこから何が学べるか?
- 何をどうしたら前に進めるのか?
- 今よりも大きく成長できる可能性は眠っていないのか?
などを考えていただければ、嫌なことは嫌な経験ではなくなります!
お読みいただき、ありがとうございます。