VRゴーグルという仮想空間をみるゴーグルをついに購入してしまいました!w


VRゴーグルとは?
VRゴーグルとは、2次元の動画や画像を3次元的に見るための道具です。

VRは2016年に元年として各企業が展開していましてゴーグルも値段が落ちついてきたので購入しまいた。
まぁスマホを買った記念というのもありますが。
-
-
YモバイルのアンドロイドoneS5のスマホを『のりかえ』購入!
続きを見る
VRゴーグルの課題
先に申し上げますとVRはまだまだ発展途上だと思いました。
- 解像度が粗い→もっと鮮明にリアルに出来ないか?
- 大きさが大きい→もっとコンパクトにして持ち運びが出来ないか?
- スマホのみが主流→もっとi-padなどに無線などで接続して出来ないか?
しかし、僕の購入したモデルは電気屋さんで2000円程度でしたので、
上記のデメリットを感じながらも、VRってすごい!と感じるには十分なスペックだと思います。
ジェットコースターの動画はどうだったか?
VRグラスを購入!
さっそくジェットコースターの動画を探して試してみます— nananairu (@nananairu7) March 5, 2020
山田電気で購入。
仕上げは丁寧さを感じました。包装とかかなり丁寧でした。
ですからネットで購入しても壊れる心配はないです!


つまり危ないですw
臨場感半端ないです!
しかしそれ以上にすごいと思った映像は動物とか人物系です。
それもゆっくりした動画です。
それらは本当にその人が隣にいるんじゃないか?と寝ぼけていたら錯覚すると思うほど強烈な感覚でした。
VRゴーグルは今が買い!安い製品でも近未来感を感じることができる!
僕はこれから水族館の動画をみて癒されて来ようと思います。
