一度発した言葉は取り戻せません!


社交ダンスのサークルを大学生の時にやっていました
高校生の時は灰色の青春だった僕は、やはりここでパーットしたい!って思い社交ダンスをはじめました。
今でこそ筋トレをしていますが、当時からその気はあったんですね笑
女子とも踊っていく中で、なんとも言えない楽しさを感じていました→勉強しろw(気づいたのはしばらくした後である)
しかし、そんな楽しい時間は続きませんでした。
先輩たちはいい人達だった。だからこそ・・・!
主将は本当に天才?って思うほどダンスが上手でした。
僕はその彼の人柄がいいな!って思い色々と話を聞いていました。
しかし、いい人だからこそ、マイナスが生じた時って結構心に響くのです。

どんな会話の状況だったかは覚えていません。
確か練習中に、僕が失敗したか、何かの時に、
醜い身体しやがって
と彼は僕に言い放ちました。
今まで、小学校の時の塾の先生や同級生、高校時代全般、そして社会人になってから自分が他者へ言ってしまったこと、
そんな自他共に傷ついた、傷つけてしまったことってあるのですが、この言葉は僕は許せなかった。
たとえ主将でも僕は彼と戦いました。
結果、彼を論破してしまった僕は、彼に謝られる状況になったのですが、
やはり僕は彼を許せなかった。
ということで僕は楽しかった部活を辞めてしまいました。
後悔はしていない。言葉って大事だからね
最近、僕は言葉の力って思っている以上にこの世の真実に近い部分にあるんじゃないか!とさえも思っています。
それほど言葉って大きな影響力を秘めているのです。
だから僕は、この経験を糧にして言葉を大事に使っていこう、言葉と共に生きていこうと誓います。

何はともあれ、言葉の大切さに気づかせてくれて感謝しています。