コロナでやる気が出ないあなたにちょっとしたやる気をだす工夫を教えます。
過去へ向かう言葉と未来へ向かう言葉
ネガティブ思考では過去への後悔、
明るい未来を描く人ってポジティブな印象がありますよね。
そしてそれを作っているのは紛れもない言葉です。
言葉の癖を変えれば明るくなるからいいことが引き寄せられるっていう事実は有名ですよね。
癖を治すのは難しいけど!
ネガティブな人はポジティブな人の癖を真似てみることが大事です。
しかし長年のあなたの性格とか考え方って、そう簡単には変わらないですよね。
そこで僕がオススメする1つの方法があります。
それは英語でおなじみのあの2つの単語を意識するだけです。
whyは過去へ向かう言葉
- なぜできなかった?
- なぜ失敗した?
- なぜこんなできなんだ?
こういうようにwhyという言葉は過去へ向かう言葉でどちらかというとネガティブ寄りです。
ならば、そのwhyをとある言葉に変えるだけで簡単にポジティブになれます。
howは現在や未来に意識を向ける言葉
- どうやってデートに誘おう?
- どうやって勉強しよう?
- どうやってそこへ行こうか?
howってこのように明るいし前向きな感じがありますよね。

