実は最近は筋トレのプロテイン代がかかっていません。
いろんな会社の方々からいただいているからです。
ご好意をしっかりと受け止めて、トレーニングの成果として還元していきたいと思います。
ありがとうございます。— nananairu (@nananairu7) January 22, 2020
筋トレでプロテイン代がかかっていない理由
またまたプロテインが当選しました!
ブログ運営をしていると、こういった素敵なことが起きるので感激です!
いただいた商品を美味しく飲んで、しっかりと結果を出していきます。— nananairu (@nananairu7) January 22, 2020
会社の方々から「どうぞ我が社の製品を試してブログでレビューしてください!」的なお誘いがあるために、自分でプロテインを買わなくてもいただいた商品でトレーニングができるのです。


こう言ったご好意はきちんと受け取るべきだと思いました。
好意を曲げて受け取ってはならない
これは経験論ですが、他者からの好意に対して変な気持ちを持ってはなりません。
例えば、「〇〇さんがあなたを好きらしい」ということがあったと仮定しましょう。
その時に天狗になって相手のことを考えずに調子乗っていると、たちまち悪い評判が広がってしまうのは明らかですよね。
大切なのは、今回のプロテインの件もそうですが、相手の方が何を考えてご好意を授けてくれたのか?をきちんと真摯的に考えることです。

