人生、上手くいってそうな人のインタビューや本を読むと、
「成功するかもと思ったので、やってみました!」とか、
「上手く踊れるかもと思ったから思い切り演技した!」など、
『かも』という予感があると以前から感じていました。
それを『かもの法則』という体系として西田文郎さんがまとめている本を発見しました!
通読すると、とても良い内容であったので、是非とも紹介したいと思います。
本書を実践すると、次のようなメリットがあります。
- 成功者の予感や直感という感覚を理論的に理解できる
- 良い直感を感じる訓練法が書いてあり、実践できる
- 言葉が人生で大事である視点が明確になり、優しく前向きな気持ちになれる
上手く行くような人生にならないかなーと思っているあなたにお読みいただきたいとおもいます。
予感や直感が生まれて人は行動して成功する
西田文郎さんの主張が「確かにそうだな」と思える出来事を思い出したので、本書の購入を決めました!


-
-
東京大学大学院(東大院)入試の数学や英語(toefl・toeic)の入試難易度(倍率)東大院試の新領域創成科学研究科や工学研究科や総合文化研究科の過去問や入学式などの日程や学費やロンダについても解説
続きを見る
結果、合格したのは実力があったうんぬんより、上手く行く予感を持てたという事実が大きいと思います。
他には、漢検1級や数検1級なども思い返せば「合格できるはずだ!」と根拠はないのですが、そう思ったから挑んだのであって、合格は結果に過ぎないと思っています。
だとすれば、これから大きな課題や人生の目標に挑戦しようとしているあなたにとって、
『かもの法則』を知っていただき、実践していただくのはメリットがあると思うのです。


- 脳はすぐにマイナス思考になるのでプラスの言葉を使う
- 「上手く行くかも」の予感は的中する
- 人生は「予感」の積み重ね
- 「人を喜ばせること」は自分の運も強くする
- 脳が喜びを感じると良いことが起きる
では、具体的に内容を抜粋しながら興味深い部分を中心に追っていきましょう!
イキイキしている人になろう!
イキイキしている人のもとにいろんなものが集まってきます。
- チャンスや、
- 人間関係や、
- お金もそうです。
ただし、マイナスの思考をしてしまった時は、僕たちはどのように軌道修正すれば運を取り戻せるのでしょうか?
マイナスの予感を持ったら、プラスの言葉を3回唱えればOK!
具体例は、「できないかも」と予感してしまったら、「できるかも」と3回心で信じるということが述べられています。
これって結構貴重な意見ではないのかな?と僕は思います。
- 営業でやらかさないかな→営業で上手くいく
- 模試で計算ミスしないかな→模試でどれだけ得点できるかな
- 好きな人に嫌われないかな→好きな人とどんな話をしようかな
こんな感じで、否定語を肯定語?(という言葉を造語しますw)に意識的に言い換える訓練は大事ですよ!
現に僕も教師をしていた時などは、
ここミスらないようにね!→ここ頑張って正解できるようにね!
などと言う肯定的表現を使うように意識していました。
だって言葉って大事なんですから。
あと本書でユニークだと思った主張は次です!
他人を守ろうとすると、人はポジティブになれる!
僕は以前ジムでベンチプレスで潰れたところを、おじいさんに助けられました。
とてもありがたい気持ちになりました。
しかし僕以上に、そのおじいさんはポジティブな気持ちだったと思えます。

夢を実現するにはエネルギーの法則を知る必要がある
詳しくは本書の理論をお読みいただきたいのですが、
とても興味深い図があったので、紹介させていただきたいと思います。
夢を実現するためには5つのエネルギーの段階が存在する!
下に行くほどエネルギーが大きくなります。
- 不満・反発
- 願望・欲
- 好き・得意
- 負けず嫌い
- 感謝・使命感
人は目標を叶える時に、この5段階のステップを踏むのだそうです。


企業の人事さんが、そのように考えて出題しているとは限りませんが、
西田さんの本を読むと自然とそう思えてきます。
また、グサッと刺さる格言があったので紹介します!
願望は実現しない。予感が実現する!
要はただ思っているだけではダメと言うことですね。
きちんとしたプロセスを踏んでコツコツ頑張ってと言うことです。
コツコツ頑張る過程で「良い予感」が積み重なってくるのですから。
そして本書はお金持ちについての議論が活発になりますが、この話題は以前に僕が紹介した記事の本の方が詳しいです。
よろしければ是非ご参考になさってください。
-
-
最強の運は作れます。知ってました?作り方教えちゃいます!
続きを見る
西田氏は、脳科学に精通していてA10神経系についての理論を深められております。
ドーパミンをいかにして出すか?
扁桃体をどのように働かせて快の感情を引き出すか?などの理論が展開されています。
君は引力を信じるか?人間関係にも強い効果!
先ほど扁桃体のお話が少し出てきたので、
今回は西田氏の理論から「相手の脳を快にする方法」を紹介します。
あなたは『キススキカ』と言う最強の呪文を覚えればOKです!
- キ・・・今日・君
- ス・・・素敵・凄い
- ス・・・好き・素晴らしい
- キ・・・綺麗・決まってる
- カ・・・可愛い・格好いい
この言葉を言われると相手はあなたに好意を持ちます。
好意を持たれて嫌な人って例外を除いてほとんど存在しないので、是非とも日常生活に取り入れていただきたいと思います。
思えば高校生の時に人気だった子は、『キススキカ』の言葉を無意識のうちに使っていたのかな?と思います。
大きな夢はこうして現実化する。あなたにも出来る!
本書の終盤で夢の叶え方について書かれています。
その中で「なるほど、確かに言われれば納得だけど、書かれないと見逃すなぁ」と言う主張をメモしておきますね!
大きい成功は次のようにして達成される
- ささいな成功で成功体験を得る
- 小さな成功で成功体験を得る
- 大きな成功で成功体験を得る
- より大きな成功で成功体験を得る
つまり、誰もが突然大きな成功はせず、コツコツと積み重ねてきていると言う主張です。
しかも、本当だと思わせられました。
あいつは天才だから・・・などと思ってしまう方は是非とも本書をお読みください。
俺にだって、私だって出来るから!と自然と前向きになれることを保証します!
まだまだたくさん書きたいのですが、やはり楽しみはとって置くものです。
お互い、良い直感を抱けるように頑張って参りましょう!
お読みいただき、ありがとうございます。