御殿場アウトレットに行ってきました。
目的はG-SHOCKを買うためです!
どちらかと言うとレアなモデルがあればなーと言う気持ちで行きました。
御殿場アウトレットモールには昔から行っていたのですが、最近G-SHOCKのお店がcasioとと言う名前に変わったと知って足を運んだと言うわけです。
そうしたら、5600系のスピードモデルのオレンジを買えました!
これは嬉しかったですね。

-
-
G-SHOCKの5600系でおしゃれをするなら色で選ぶのが正解!
続きを見る
と言うわけで、アウトレットとG-SHOCKの組み合わせって結構最高だよ!と言うことをお伝えしたいと思います。
アウトレットでG-SHOCKを買う利点
G-SHOCKは今の時代では万人にオススメできる腕時計です。
なぜ今の時代かと言いますとデザイン面で大きな進化を遂げているからです。
G-SHOCKは以前は野暮ったいプラスチックの時計と言うイメージが主流でした。
今はアナログモデルやフルメタルモデルを筆頭にスーツに似合う時計です。


-
-
G-SHOCKのフルメタルがカッコ良すぎたので買ってきました!
続きを見る
僕が以前に購入したモデルはゴールドモデルです。
通称金メタとも呼ばれています。
このようなスクエア型のG-SHOCKはオリジンモデルと呼ばれ、
世間では5600系などとも呼ばれていてG-SHOCK人気の形のうちの1つです。
三つ目モデルの方がG-SHOCKらしいぜ!と言うあなたは次をご覧ください。
どちらも魅力的なモデルですよ。
-
-
G-SHOCKの人気モデルは6900系コラボを狙うのがおすすめ!
続きを見る
さて、このような種類がとても多くなったG-SHOCKはお値段が高騰しています。
G-SHOCKを購入する手段としては次の3つになります。
- 直接お店で
- amazonや楽天などのネットショップで
- アウトレットモールで
それぞれメリットとデメリットがあります。
直接お店で買う
メタルモデルを買った場合にその場でバンドの長さの調整をしてくれます。
欠点としてはやはりネットと比べて値段が高いと言うことですね。
amazonなどでG-SHOCKを買う
メリットはセール中などの場合はとても安く買えます。
中では5000円以下で掘り出し物を買えるチャンスも?!
デメリットは実物が見れないので色合いなどがわかりにくいと言う点が最たる例ですね。
アウトレットと言う選択肢
G-SHOCKをアウトレットで買うと言う選択は、上の2つの良い部分を満たしてくれます!
G-SHOCKをアウトレットモールで購入すると次の利点がある!
- 実物をみて判断できるので満足して購入できる
- バンドの調整や注意点などを定員さんから直接聞ける
- 一点物や製造の際に目で見えないような傷がついたモデルがとても安く買える
このように良いこと尽くしなのですね。
これがG-SHOCKをアウトレットで購入する魅力です。
レア物G-SHOCKを探す理由
アウトレットで買うと言う利点は3つありました。
それに追加して、レア物が手に入ると言うチャンスもあるのです。


このようにレア物を所持すると言うことは生きている限り、人生の優先順度で考えると低いのかも知れませんが、プラスに働くことには変わりません。
G-SHOCKでレア物といえば次のどちらかの条件を満たす物と僕は考えます。
- すでに生産が終了していて独自の販売ルートでしか購入できないモデル
- 生産がされてはいるが人気すぎて入手不可能なモデル
①の具体例は例えば8200系フロッグマンですね。
僕は以前所持していたのですが遊環が切れてしまったので売りました。
ただし中学〜大学院入試付近まで使ったので後悔はしていません。
②の具体例はやはりゴールドチタンフロッグマンです。
このモデル以外にレアと言う単語が似合うG-SHOCKを僕は知りません。
いずれにせよ、レアのG-SHOCKを買う瞬間も嬉しいのですが、探している時間も幸せなんですよね。
この気持ちってG-SHOCK好きならわかっていただけると思います笑
DW-5600M-4JFを買いました!御殿場のG-SHOCKの特徴は?
さて、僕は先日御殿場のアウトレットモールに行きました。
しかも2日間続けて行きましたよw


御殿場アウトレットのG-SHOCKの特徴!
- MTGシリーズがほとんどを占めている!1点物の最近のモデルは7万近くに
- マッドマスターなどのMASTER OF Gはさらに安くクワッドセンサーが5万代
- 5600系や6900系やGD100代のレアモデルが多く1万円付近で購入可能
そして僕は5600系のオレンジを買いました!
もう5年くらい前に生産が終了しているモデルで実は前から探していたモデルだったのでとても嬉しかったです!
モデルの特徴
以下はカシオのページから抜粋です。
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、ファッションの定番、ミリタリーカラーをベースにしたNewモデルが登場。
ミリタリーファッションアイテムで用いられるオレンジを採用。文字板にホワイトを組み合わせ、シンプルですっきりとしたデザインに仕上げました。ベースモデルには、スクエアフォルムのDW-5600を採用。ベゼル・バンドは落ち着いたマット素材を用い、ミリタリーテイストでありながらコンテンポラリーなデザインに仕上げました。カジュアルファッションシーンで幅広く活躍するNewモデルの登場です。
https://products.g-shock.jp/_detail/DW-5600M-4/
では、どのような質感のモデルかを紹介します。
このような袋を開けると・・・
箱が出てきました。無骨でかっこいいですね!
横からのを紹介します。
それでは最後に正面からのショットです!
正面からのフェイスです!マットな感じのオレンジで予想通りの色合いで満足です。
しかもとても軽いんですね!さすが5600系です。
なんだかオリジンにはまってしまう人の気持ちがわかりました。
確かにこのモデルはいい!笑
あなたも近くのアウトレットで5600系を発見したら、素通りして良いものか?を真剣に考えてみてください。
僕はこのモデルを1日目に逃していて2日目に買ったので尚更、アドバイスとして受け取ってくださいね。
お読みいただき、ありがとうございます。