グーグルアドセンスの6月の収益が月5野口突破しました!


1野口=1000円(千円)
1諭吉=10000円(一万円)
ブログをはじめた当初はクリックすらされない日が数ヶ月続きましたが、よくやめなかったと思います笑
ブログって継続できるか?が大きなポイントです。
特にアドセンスに特化しているブログなら尚更でしょう。


アドセンスで月5野口を突破した秘訣はpvの安定である
断言します!
アドセンスで月5野口を達成するために必要なのは1日1000pvの達成です!
-
-
ブログで1000pvを1日で達成!収入は?上げる3つのコツを紹介
続きを見る
1日1000pvを達成できれば、アドセンスの収益で5野口は確実に達成可能!


現に1日1000pvを突破した日からアドセンスで1日3桁が安定してきました。
この頃から、「今月はアドセンスで月5000円行けるかも?!」という感覚が芽生えました!
1日1000pvを達成した時点で、発信メディアとしての機能をこのブログは果たしているわけです。
ちなみに1日500pvでも、1日300pvでもあなたのブログを読んでくれている人がいる。
そのため、次のマインドを心がけて毎日1記事を書くようにしてください!
きっとアクセス数の爆発がきますから。
- 1日300pv以上ならば、あなたのブログは発信メディアとしての機能を十分に果たしているので自信をもつ。
- 自信を持って毎日1記事をアップする。
- 記事の文字は3000字以上を心がける。
上のポイントの全てに共通する内容はなんだと思いますか?


納得した読者が最後に行う行為がアドセンスのクリックなわけですから。


アドセンスの収益で月5野口の時の配置を教えて!自動広告は使ったの?
手っ取り早くアドセンスで稼げる配置を作る方法があります!


ぶっちゃけると、僕が行なっているアドセンスの配置は大きく4つしかありません!
- ワードプレステーマ『jin』を導入し、その中にある広告の設定をそのまま適応
- グーグルアドセンスの自動広告をオン!
- 目次上にアドセンスを配置。プラグインはmoreタグ。
- h2ごとに広告を配置するが多すぎないように注意
これが大きな柱ですね。
注意:現在はアフィンガーを使っています。
-
-
グーグルアップデート!逆境の中だからこそチャンスを掴む決断をした
続きを見る
他にも関連コンテンツは絶対に入れるとかありますが、あなたにとっては当たり前だと思ったので、そこら辺は特には書いていません。


意外にも関連コンテンツはあまりクリックされていません。
ちなみに今月は最も多い収益の日の収益と最もクリックされた回数は次のようになってます。
- 最も収益が多かった時は、1日0.7野口!すご!
- 最もクリックが多かった時は、1日15クリック!
いつもこんな好調ならば、毎月振込がされるはずですね笑
アドセンスは確率論的なところがあるので、安定させるためにはpvの上昇が大切です!
-
-
アドセンスの収益が3桁安定!ブログで稼ぐあなたへ方法を教えます
続きを見る


本書は人の目の動きから推察するアドセンスのベストポジションなど、面白い視点から様々な事を論じられていて、とても面白い本です!
初級者も上級者も一読の価値ありです。
アドセンスの収益を今後どのように伸ばしていくか?目指せブログ飯!
アドセンスで月5野口を達成したと言うことは、僕の中では結構嬉しいことです。
なぜなら、だいたいはこの数字がブログの収益化の1つの目安となるからです。
ブログで大きく稼ぐ事が可能な人たちは、アドセンスの月の収益が桁違いです!
しかし、それを指をくわえて見ているのはやはりダメなんです。
夢や目標を現実にするためには、1つ1つできる事をこなしていく必要があるのですね!
そのうちの1つは具体的な計画案です。


- 月1万円
- 月3万円
- 月5万円
- 月10万円
- 月30万円
- 月100万円
大きくこの6ステップを考えているよ。
なぜ月100万円で止めているかと言うと、これ以上ではA8などのASPの方にシフトした方が大きく稼げるからです。
なお、アドセンスの収益を上げることはpvを上げていくことと同義です。
だからこそ、徐々にpvを上げていくために、毎日少しずつ記事を書いていきます!
アドセンスで今後の収益を伸ばすために勉強中の本を紹介!
アドセンスで稼ぐためには我流は非常に危険です!
知らないうちにアドセンスのポリシー違反に引っかかるおそれなどがあるからです。
本書は科学的に「どのような文章がウケるのか?」を説いた本です。
僕が初めて購入した文章術の本で非常に気に入っており、なんども読み返しています。
続いては文章術の2冊目です。
ブロガーの神様こと、イケハヤさんの渾身の一冊です。
pvが上がる文章の書き方がとてもわかりやすく学べます。
本書がすごいなーと思ったのは、流れるようにスイスイ読めるところです。
やはり本物のプロブロガーの方は一味違うな!とたびたび感動しました。
-
-
イケダハヤトのブログで有名な本『武器としての書く技術』が神な理由
続きを見る
最後は、ブログを書くためのモチベーションになるイケハヤさんの思考哲学を吸収するための本を紹介します。
本書は、コツコツ正しい事をしていけば真の自由が手に入るよ!的な本です。
僕はブログ飯に憧れているため、この本が聖書だと思っています。
-
-
イケハヤ『まだ東京で消耗してるの?』を読んでひっくり返った感想!
続きを見る
迷ったら買った方がいいです。
この本には人生をひっくり返してしまう価値がありますから。
お読みいただき、ありがとうございます。