ブログで1日1000pvを達成しました!
かねてより目標だった1日1000pvと言う数値を出すことができて嬉しい気持ちです!
以前に1日100pvの記事を書いたときは昨年の12月でした。
-
-
結構すごいの?平均100PVです!
続きを見る
それから半年後に1日1000pvを達成できたことになります。
そのため、このままいけば月間30000pvと言うアマチュアブロガーの域に入れることになります。
→クリア!
-
-
ブログpvで月3万pvを突破!収益化の際に注意する3点を教えます
続きを見る
そのため、ブロガーとして1つの壁を突破したことを記念して、1日1000pvを目標としているあなたに、
その経緯とpvアップのコツやキーワードの選定方法などを詳しく僕なりの視点でお伝えできればと思い記事にさせていただきます。
ブログで1日1000pvはどれくらいの実力なのか?
ブログで1日1000pvを、
昨日6月17日の23時前に達成しました!
1日1000pvを23時前に達成しました!
ブロガーとして1つの壁を突破した感じで嬉しいです。
僕のブログをお読みいただき、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。— nananairu (@nananairu7) June 16, 2019
その日は漢検の受験日でして、僕が以前に書いた漢検1級に受かる方法の記事が1日で300pvを超える勢いでお読みいただきました。
その影響もあってか、1000pvと言う目標を達成できました。


記事を多くの人に読まれると言うことは、発信内容により気をつける、責任を持つべきだと言う思いが強まりました。


ちなみに月間30000pvのアマチュア近辺のブロガー層は次のようになっています。
アマチュアなどの用語については、こちらにブロガーランキングがあります。
- ノービス→月間10000pv→ブロガー全体の3.5%
- アマチュア→月間30000pv→ブロガー全体の1%
- トップアマ→月間100000pv→ブロガー全体の0.5%
- エキスパート→月間300000pv→ブロガー全体の0.3%
つまり、僕が次に目指すのは1日10000pvのエキスパートの1つ手前のトップアマになります。
ブログで1日1000pvになるまでのpvの遷移


このブログはバズなどがあって突然1日1000pvになった訳ではありません。
google砲などは一切ありません。
コツコツと読まれる記事を書いてpvがつもりつのって、
1日1000pvへと到達しました。
そのpvのつもりかたを振り返ってみましょう!
1日0pv
ブログ立ち上げ当初の昨年度5月は誰も読んでくれませんでした笑
それもそのはず。ワードプレスは絶海の孤島ですから。
1日1pv
翌月にはなんと月間50pv程度!つまり1日1pvということです。
初めてアナティクスの画面で1をみたときは泣きました。心でね。
1日10pv
昨年9月つまりブログ立ち上げから約4ヶ月程度の時に、やっと1日10pvになりました。
これをみて、遅いぞ!と思われたあなた、正解です!
だって、この時期に僕は次のような思考になっていたからです。

つまり、ブログを30記事程度書いて放置していたら勝手にpvが1日10pvになっていたということです。
1日100pv
1日10pvになった僕は、記事を100記事書くとpvが増えるらしいという情報を嗅ぎつけて、
とりあえず100記事を書くことにしました。
そしたら1日100pvになりました。
やはり先人は正しいのだ。
1日200pv
ここで僕は勘違いをします。
記事を量産すればpvが増える
そんなはずはありません。断じてないです。
それを理解して、しっかりとした記事作りをするために未熟な内容の記事を削除、
合計200記事を超えたあたりで1日200pvを達成しました。
時期は今年の3月でした。
1日300pv
前回の教訓をそのまま維持して記事を増えやしていくと次第にgoogleアドセンスなどの収益も増えてきました。
今年の4月には1日300pvを超えていました。
記事数は大体250記事程度です。
1日400pv
今年の4月の中旬頃から1日400pvを記録してきました。
1日500pv
5月に入ってからは1日500pvを達成してきて、グーグルアナティクスを見るのが少し楽しくなってきました。
体感では大体1、2名の方が僕のブログをみていただいているという事実がとても嬉しかったのを覚えています。
A8の初収益もこの頃に発生し出しました。
1日600、700、800pv
そして6月に入ります。
ここでまさかのジャンプが起こりました!
1日500pv程度の日が続きましたが、ある日突然に800pv超えを達成したのです。
アマゾンアソシエイトの収益が加速したことが記憶に新しいです。
1日900pv
つい最近のことです笑
1日900pvは自然に達成されました。
6/2→600pv,700pvすっ飛ばして突然の800pv超え
6/15→900pv超え
この流れで行くと今月中には1000pv行けるかな。
1000pvを超えれば化けるらしいので、ここが正念場!— nananairu (@nananairu7) June 15, 2019
このような流れを僕は読み取って、今月中には1日1000pvは達成されるかな?
と少し期待していました。
1日1000pvを達成!
そして1日900pvを達成した翌日に1日1000pvを達成しました。
しかも今日も1日1000pvを超えそうです!嬉しい!
ちなみに記事数はもうちょいで300記事です。
A8の発生率も高まって収益も現時点で1諭吉に迫っています。




ブログで1日1000pvになるための3つのコツ
1日100pvから半年間で1日1000pvと言う実績を元に、ブログのpvを上げるための3つのコツを列挙していきます。

- 自分に対して、1日1記事を書くペースは守る
- 読者に向けて、悩みを解決する記事を書く
- seoに向けて、基礎基本に忠実に書いていく
気をつけるポイントを追加していきます。
①ですが、僕の経験上、1日1記事という速度がseo的にも評価されやすく働きながらでも何とかできるペースです。
②ですが、結局一人よがりの記事は読まれません。
読者は検索で知りたいことがあって検索から入ってきます。
そのため、記事の内容はそれにこたえる物でなくてはなりません。
③ですが、検索で上位になれば流入が増えるのがルールです。
そのため、キーワードの選定が大事になってきます。
キーワードプランナーやネイルペタルなどを用いて1日1000pvを目指すうちは検索が100〜1000の範囲で収まるワードを選定して記事を書きましょう。
-
-
ブログで稼ぐ!1万円以上を稼げた理由を詳しく教えます
続きを見る
タイトルや見出しには、キーワードを左詰めで書くとより上手いでしょうね、seo的に。


このように1日1000pvという結果は、やるべきことをしっかりと行えば到達可能です。
僕の次の目標は次になります。
- 月間pv100000pvのトップアマ
- 1日3333pvが必要!
しかし、先ほどのブロガー全体での比率でも確認しましたが、
アマチュアは全体の1%であることに対し、トップアマは全体の0.5%です。
そのため、コツコツ頑張れば達成はできると僕は信じて頑張ります!
お読みいただき、ありがとうございます。