ツイッターフォロワーが1000人になりました!
ツイッターを知った頃の自分には想像がつかない快挙で嬉しいです。


しかしブログのpvの上昇(デイリー2000pv達成!)もそうですが、ツイッターでもフォロワーが1000人という目標を達成できたことも同じくらい嬉しいのです。
-
-
【ブログ月5万pv≒デイリー2000pv】台風の影響には要注意!
続きを見る
数字は正直なので、ありのままの結果を受け入れて素直に喜ぼうと思います。

ツイッターが面白い理由はSNSの遷移を知れば納得です
ツイッターは2006年7月に誕生しました。
割と新しいと思いきや、もう13年前なんですね!


そのように考えていくとSNSの形態が時代とともに変化が生じていることがお分りいただけると思います。

SNSの原点は手紙だと思っています。
1.意思疎通:直接文通→郵送手紙→PCメール→ガラケーメール→スマホライン
2.情報発信:直接文通→郵送手紙→PCメール(一斉)→mixi→ツイッター
3.集客方法:紙面媒体→PCの専門的情報→ブログ→youtube
全部に共通しているのは便利化+受動化ですね。
— nananairu (@nananairu7) November 12, 2019
- 1.意思疎通:直接文通→郵送手紙→PCメール→ガラケーメール→スマホライン
- 2.情報発信:直接文通→郵送手紙→PCメール(一斉)→mixi→ツイッター
- 3.集客方法:紙面媒体→PCの専門的情報→ブログ→youtube
全部に共通しているのは便利化+受動化ですね。
このように手紙という概念が意思疎通・情報発信・集客方法へと細分化してきたと僕は思うのです。
その1つの最終形態がツイッターです。
ツイッターの特徴は短い文字で適度な頻度で情報を配信し、有益だと感じたユーザーはそのユーザーをフォローする。
そのようにしてお互いにメリットが生じ生活を便利にしていく素晴らしいツールです。
その過程を僕たちは「面白い!」と感じるのです。

ツイッターフォロワーが多いとどのようなメリットがあるのか?
ツイッターフォロワーが多いとどのようなメリットがあるのでしょうか?
ツイッターフォロワーが多いメリットで他の要素はありますかね?
1.自分の意見をリアルタイムで知っていただける方が単純に増える→自分の発言の影響力が増していく
2.自分の持つ価値を提供できる→対価としてお金を稼げるようになる
とりあえずいくつかの具体的な事柄をまとめてみました。
— nananairu (@nananairu7) November 12, 2019
- 自分の意見をリアルタイムで知っていただける方が単純に増える→自分の発言の影響力が増していく
- 自分の持つ価値を提供できる→対価としてお金を稼げるようになる


これには続きがあって、次のように展開します。
ツイッターでアラブの春を実現できるかも?
自分の意見をリアルタイムで知っていただける方が単純に増える→自分の発言の影響力が増していく
このような流れで順調にフォロワーが増えていくと、世界を変えることに繋がるのですね!
世界が変われば→良い方向か悪い方向に向かいます。
僕たちはより良い世界で生きたいので良い方向に進むような発言をしていくことが大事なのですね。
インフルエンサーさん、よろしくお願いします!
ツイッターフォロワーが増えると稼げるようになる理由!


- ツイッター広告で稼ぐ
- ブログに誘導する
残念あがら①のツイッター広告については市場が減少傾向のようです。
となると我々に残された道の王道は②ということになります。

そのため、フォロワーさんにはブログへの誘導という選択肢が最もポピュラーでし、僕もそれを意識しています。

つまり、ブログ集客で検索以外の道の1つがツイッター集客というわけです。
ツイッターフォロワーの増やし方!
ツイッターフォロワーを増やすにはいくつかのステップがあります。
- 2000フォロワーまでは相互フォローなどで作業的に増やす
- 2000フォロワーから先は待っていても増えていく
色々なサイトにこのような結論としてまとめられています。
2000フォロワーという数字が1つの目安なのです。
インフルエンサーの基準は一般に1万フォロワーです。
だからこそ僕のツイッターでの目標はとりあえず1万フォロワーを最短で達成することです。


お読みいただき、ありがとうございます。